原則として、年に一度は、ご自宅(檀信徒の方)にお伺いして、先祖供養(お盆参りを含む)をしております。
年間行事の中に「○○方面(○月)」と記しておりますが、これ以外の期日、場所(国内であればどこへでも)にもお参りさせていただいております。
また、一般の方の先祖供養(年忌法要、葬儀等)も常時受け付けていますので、ご遠慮なく御相談ください。
【お経の会】毎月10日(1月と8月を除く)10時より
本堂において『西山浄土宗勤行式』を唱えています。読経の後、信徒会館で茶話会をしています。会費は無料ですが、みんなで少しずつ手作りのお饅頭やお菓子等を持ち寄り、お茶を飲み、お菓子をいただきながら、法然上人のこと、お寺のこと、お子さまやお孫さま、ご家族のこと、・・・など、ざっくばらんにいろんな話をしながら楽しく過ごさせていただいています。
一周忌 | 令和6年亡(2024年) |
---|---|
三回忌 | 令和5年亡(2023年) |
七回忌 | 平成31年亡(2019年) |
十三回忌 | 平成25年亡(2013年) |
十七回忌 | 平成21年亡(2009年) |
二十三回忌 | 平成15年亡(2003年) |
二十七回忌 | 平成11年亡(1999年) |
三十三回忌 | 平成5年亡(1993年) |
三十七回忌 | 平成元年亡(1989年) |
五十回忌 | 昭和51年亡(1976年) |
COPYRIGHT © Housyakuji ALL RIGHTS RESERVED.