ひとむかし前までは、「お墓」は、その子孫が代々受け継ぐものと考えられていました。
しかし、近年の社会状況の変化、つまり、核家族化、少子化、超高齢化社会を迎えたことにくわえ、生活スタイルが非定住化している昨今、承継者のことを心配しなくても、永代にわたって安心して「供養及び管理」できるような「お墓」が必要と考えました。
そこで、平成27年に、宝積寺境内に永代供養塔(合祀墓)を建立させていただいたところ、たくさんの方々に利用していただいているところです。さらに、「小さくても個別のお墓が欲しい」というご要望のもと、「墓地・埋葬法に基づく宗像市長の建設許可(経営許可)」をいただいたうえで、令和3年夏「小さなお墓(4体まで納骨)」を建立させていただくこととなりました。
みなさまのご要望に応じて、従来型の「納骨堂(善照門)」や「自由墓地(4㎡以上)」も、ご案内できますので、お役に立てれば幸いです。合掌
令和3年4月8日
宗教法人宝積寺 第26世住職 波多江浩然
◆宗教、宗派、国籍等不問
◆生前申込、遺骨申し込み可
◆県外の方も利用可
◆葬儀・法事等で本堂使用可
◆お墓そうじ、お供え、お墓参り代行可
◆1体20万円~(永代供養塔)
【納骨の形態】
◆納骨堂(2施設)
◆永代供養塔(合祀墓)
◆大きなお墓(自由墓:4㎡以上)
◆小さなお墓(規格墓:4体まで納骨可)
(解約時墓じまい不要)
【納骨期間】
◆一時預かり ◆年間契約 ◆永代供養
宝積寺「小さなお墓」とは、4体まで納骨できる「小さなお墓」です。
従来のような「お墓」としてご利用いただけますし、「永代供養墓」としてもご利用いただけます。
清掃管理は、宝積寺で一括して行いますので、「お墓そうじ」の心配はありません。ご希望により「供花」や「お供え物」もご対応いたします。
「墓地・墓石」の使用契約を解約する時、墓石を解体(いわゆる「墓じまい」)する必要がありません。
COPYRIGHT © Housyakuji ALL RIGHTS RESERVED.